無料で翻訳APIを利用できるMicrosoft Translatorを利用する準備をしました
Microsoftの翻訳APIが無料で200万文字まで利用できるらしい。
サービスがいきなり打切られたり、有料にされたりするのが少し怖いが、試してみることにした。
ちなみにGoogleの翻訳APIは有料プランしかなかった。
Microsoft Translatorの契約をする。
まず、Microsoft Azure MarketPlace で Microsoft Translator の契約をする。
https://datamarket.azure.com/dataset/bing/microsofttranslator
上記URLの「2,000,000文字 無料」の「サインアップ」をクリックする。

Microsoftアカウントでログインする。(持っていない場合は新規登録)

サインアップして、利用を開始する。

※ もうサインアップしてしまったので、上記の様なキャプチャになってしまいました。
プライマリアカウントキーと顧客IDを確認する
Microsoft Transrator を利用するには、プライマリアカウントキーが必要になる。
「マイアカウント」に移動すれば、プライマリアカウントキーと顧客IDが確認できる。

Microsoft Translatorのテストをしてみる
「マイアカウント」のメニューから「マイデータ」を選ぶと、Microsoft Translator の状態が表示される。
「使用」を選ぶと、Microsoft Translatorのテストができる。

パラメータを指定(入力)して「適応」を押すと翻訳される。テスト結果は次のとおり。
テストした分だけ、利用可能な文字数が減っていくので注意。

何語(From)から何語(To)に変換するかを指定して、文字列を渡すシンプルに利用できる事がわかる。
Microsoft Translator の対応言語
ar | Arabic |
---|---|
bg | Bulgarian |
ca | Catalan |
zh-CHS | Chinese Simplified |
zh-CHT | Chinese Traditional |
cs | Czech |
da | Danish |
nl | Dutch |
en | English |
et | Estonian |
fi | Finnish |
fr | French |
de | German |
el | Greek |
ht | Haitian Creole |
he | Hebrew |
hi | Hindi |
mww | Hmong Daw |
hu | Hungarian |
id | Indonesian |
it | Italian |
ja | Japanese |
tlh | Klingon |
tlh-Qaak | Klingon (pIqaD) |
ko | Korean |
lv | Latvian |
lt | Lithuanian |
ms | Malay |
mt | Maltese |
no | Norwegian |
fa | Persian |
pl | Polish |
pt | Portuguese |
ro | Romanian |
ru | Russian |
sk | Slovak |
sl | Slovenian |
es | Spanish |
sv | Swedish |
th | Thai |
tr | Turkish |
uk | Ukrainian |
ur | Urdu |
vi | Vietnamese |
cy | Welsh |
※ 2015.03.19現在
200万文字ってピンとこないけど、どれくらい実用性のある数字なんだろうか。
次回以降、PHPやJavaScriptを使ってMicrosoft Translator での翻訳に挑戦する
