名古屋(東部)でU-Mobileの速度を測定してまわってみました。
U-Mobileの速度についてネットで評判を調べてみると、賛否両論。 主に首都圏での通信速度のレポートはみかけるが、私たちみたいな地方の人はどうなの??
ということで、自宅近辺(名古屋市東部)を車で移動しながら計測してみた。
YouTubeの洋楽チャンネルを連続再生しながら車を流していたが、YouTubeは途切れることなく広告以外のストレスなしで再生し続ける事は確認できた。
※ 計測にはドコモスピードテストというアプリを使用。アプリの信ぴょう性については知らない。
※ ZenPhone5にU-Mobileをセッティングする方法などは、過去の記事を参考にして欲しい。
- 過去記事:ZenPhone5を購入!
- 過去記事:ZenPhone5にU-Mobileをセッティング!
ZenPhone5×U-Mobile×名古屋:緑区 相生山近辺
ZenPhone5×U-Mobile×名古屋:緑区 滝の水-徳重近辺
徳重の方が、最近地下鉄も通って立派な商業施設ができているので早いのかと思いきや、この結果。
ZenPhone5×U-Mobile×名古屋:昭和区 杁中-石川橋 近辺
ぷららの速度が3Mbps弱だと考えると、ムラがあっても3Mbpsを上回れば自分としては満足である。
ZenPhone5×U-Mobile×名古屋:昭和区 昭和高校 近辺
ZenPhone5×U-Mobile×名古屋市近郊:東郷・日進の天白区より
ナメんなといった感じの数値。
「名古屋市内でソコソコつながればいいか」と考えているに違いない。
ZenPhone5×U-Mobile×名古屋市:天白区 鶴舞線のはじっこ
先の考え方でいくと「ヒラバリ? ハラ? そこ名古屋市内なの?」と言われているような気がしてならない。
ZenPhone5×U-Mobile×名古屋市:名東区 高針-東山近辺
東山公園近辺が一番速度が出た。
東山動物園は全国的に有名だよ!ということか、近所にある中京テレビさんの影響なのか、とにかく公園わきではあるが山道で速度がでたのでビックリした。
br />
感想とオマケ
ちなみに、名古屋駅・栄方面はたぶん速度でるだろーなーと思ったので、計っていない。
東山線のが優遇されているのかな。そのうち東山線沿線でためしてみようと思う。
速度は上がらないものの、ぷららの方が安定してるのかな。 解約するまえに、色々ためしておくべきだった…。
盲点だったのが、WiFi設定。WiFiをオンにしておくと、コンビニなどのWiFiのフリースポットに接続しにいってしまう。050PlusなどのIP電話アプリを使っていると、WiFiなどに接続が切り替わる度に「通話可能」→「通話不能」→「通話可能」が繰り返される。
iPhoneで050Plusを使っていた時、どうもWiFiにつなぎなおすとタマにアプリがおかしくなる(アプリは起動しているものの、着信をうけられない。電話をくれた相手にはアプリが起動していない時に流れるアナウンスが流れる)事があったので、WiFiをオフっていた覚えがある。